【タイムテーブル】
・05:00 起床
・06:30 弟、ママンと合流
・11:30 石巻市内の祖母宅に到着
・12:00 渡波の浜で祖母、叔父、叔母とご対面
・13:00 総勢9人でお寿司ランチ
・14;00 再び海を見に堤防へ
・15:00 港の市場で鮮魚を物色
・15:30 お墓参り
・16:00 ホテルにチェックイン
・17:00 周辺散策
・19:00 祖母宅へ戻り夕飯を御馳走に
・20:30 ホテルに戻る
・21:00 タクシーでカラオケに
・23:30 ホテルへ戻る
・00:50 就寝
初日はこんな感じでした。
実は前日に弟が職場で貰ってきたお饅頭を食べて、
私も弟も食あたり?で、相当気分が悪くて(苦笑)
もう行くのやめようかと思うくらいテンション↓のまま出発したんですけども。
いざ高速に乗ったらえらいワクワクしてきて(子供か)
それまで運転してたママンにさっさと代わってもらい、
大谷PAから石巻までの約300キロ、延々運転していました。
途中1時間位休憩してたせいもあるかもしれないけれど、
あまり苦にならず、楽しい道中でした。
この日はママンの友達から借りた大型のワゴンで、
3人悠々と乗っていたせいもあるかもしれないけれど
凄く快適な道のりだったと思います。
ゴールデンウィークに入ったとは言え、
1日・2日が平日だったせいもあってか、道は本当にガラガラでした。
多少混雑する事も予測して早めに家を出発したんだけれど、
いざ到着してみたら4時間ちょっとで着いちゃって。
一般道で長野まで行く時間と変わらなくてあっけにとられてみたり。
何しろ今回の宮城上陸計画は、年初めから3人で企てていたんだけど
ぶっちゃけお忍びだったんですよ。
何がお忍びかって、おばあちゃん達に一切何も言わず、
いきなりアポ無しでの訪問だったの(笑)
私は3年前におばあちゃん家に行ってたんだけど
ママンと弟は何と5年ぶりとかで。
ホント今回のメインは、とにかく「お墓参りに行こうよ」って事だったから
まぁおばあちゃん家に寄って、誰も居なくても仕方無いか・・・位の勢いだったんだよね。
で、実際おばあちゃん家に到着してみたら、
いとこ2人は居たんだけど、おばあちゃんと叔父さん夫婦が海に出てるとかで。
結局そこでは会えなかったんだよね(笑)
夕方また寄ってみても良いかなぁと思ってたんだけど、
何しろ予想以上に早く着いちゃったもんだから時間が有り余ってて(苦笑)
それなら浜に行って3人を探してみようかって事で、早速海へ。
国道一本挟んですぐ目の前が海なんだけど、
貝取りに行ったとなると堤防沿いの浜だろう…って事で、
車を10分位走らせて、渡波方面へ。
こんな時期に貝なんて取れんの!?と思ってたんだけど、浜についてビックリ。
休日で快晴だけあって、地元の人でごった返してたのね。
これじゃ探すのも大変かなぁと思ってたんだけど、
いとこが叔母さんの携帯に連絡してくれていたらしく、
駐車場でおばあちゃんが待機してました(笑)
私たちが行ったから良かったけど、
行かなかったら彼女はどうしてたんでしょうか(苦笑)
当然ビックリしてたけど、まぁいとこからの電話でワンクッション置いたから
腰抜かすほどビックリはしていなかったけど(ちょっと残念)
私たちが行った時にはもうバケツ一杯にアサリを取っていて(苦笑)
それでも未だ取り足りなかったみたいだったけど、
とりあえずお昼だしランチでも行こうかって事になり
一旦おばあちゃん家に戻り、いとこ3人も合流してお寿司屋さんへ。
てゆーか、うちのおばあちゃんホント面白いわ(笑)
地元のおばあちゃん(父方)も面白いと思うけど、
宮城のおばあちゃんはマジ芸人だからね(爆)
終始テンション高いんだわ。
そんで私と笑のツボがとっても合うので、ずーっと笑ってるよ(笑)
弟がビデオカメラ持ってて延々まわしてたんだけど…
気がつくとおばあちゃん、カメラ前で何かしらアピールしてるんだよね(笑)
「イエィ、イエーイ!」とか言って(笑)
ほんと血は争えない…。
お寿司屋さんは…もう涙出るくらい美味かった(苦笑)
いいよね…海の近くに住んでる人はアレが普通の味なんだから。
海の無い土地に住んでると、いかにマズイもん食ってるかって話よ。
そこそこ美味いなぁって思ってたお寿司屋さんでも
向こうで食べちゃうと、クソみたいなもんだよ(言いすぎです)
だってすぐ裏の港に上がって、市場から直送で来るネタだもんねぇ…。
感動だよ。
それなりにお高いお店だったけど、ここぞとばかりタラフク食ったわ(苦笑)
それから一旦おばあちゃん達と別れ、
私とママンと弟で、再び海岸沿いをドライブ。
あまりにも天気が良かったので(東北地方でこの時期20℃越え)
そのまま裸足で浜をお散歩する事に。
海水はまだまだ冷たかったけど、
裸足で砂浜を歩く感覚が久しぶりで気持ちよくて、
3人してずっとはしゃいでました(後日ビデオカメラを見たらえらい醜態;苦笑)
近くに新しくオープンした市場直営店があったので
そこで翌日買うお土産を物色しつつ、試食品を遠慮なく頂き(苦笑)
1日目にして相当海を満喫した感じでした。
以下秘密
・05:00 起床
・06:30 弟、ママンと合流
・11:30 石巻市内の祖母宅に到着
・12:00 渡波の浜で祖母、叔父、叔母とご対面
・13:00 総勢9人でお寿司ランチ
・14;00 再び海を見に堤防へ
・15:00 港の市場で鮮魚を物色
・15:30 お墓参り
・16:00 ホテルにチェックイン
・17:00 周辺散策
・19:00 祖母宅へ戻り夕飯を御馳走に
・20:30 ホテルに戻る
・21:00 タクシーでカラオケに
・23:30 ホテルへ戻る
・00:50 就寝
初日はこんな感じでした。
実は前日に弟が職場で貰ってきたお饅頭を食べて、
私も弟も食あたり?で、相当気分が悪くて(苦笑)
もう行くのやめようかと思うくらいテンション↓のまま出発したんですけども。
いざ高速に乗ったらえらいワクワクしてきて(子供か)
それまで運転してたママンにさっさと代わってもらい、
大谷PAから石巻までの約300キロ、延々運転していました。
途中1時間位休憩してたせいもあるかもしれないけれど、
あまり苦にならず、楽しい道中でした。
この日はママンの友達から借りた大型のワゴンで、
3人悠々と乗っていたせいもあるかもしれないけれど
凄く快適な道のりだったと思います。
ゴールデンウィークに入ったとは言え、
1日・2日が平日だったせいもあってか、道は本当にガラガラでした。
多少混雑する事も予測して早めに家を出発したんだけれど、
いざ到着してみたら4時間ちょっとで着いちゃって。
一般道で長野まで行く時間と変わらなくてあっけにとられてみたり。
何しろ今回の宮城上陸計画は、年初めから3人で企てていたんだけど
ぶっちゃけお忍びだったんですよ。
何がお忍びかって、おばあちゃん達に一切何も言わず、
いきなりアポ無しでの訪問だったの(笑)
私は3年前におばあちゃん家に行ってたんだけど
ママンと弟は何と5年ぶりとかで。
ホント今回のメインは、とにかく「お墓参りに行こうよ」って事だったから
まぁおばあちゃん家に寄って、誰も居なくても仕方無いか・・・位の勢いだったんだよね。
で、実際おばあちゃん家に到着してみたら、
いとこ2人は居たんだけど、おばあちゃんと叔父さん夫婦が海に出てるとかで。
結局そこでは会えなかったんだよね(笑)
夕方また寄ってみても良いかなぁと思ってたんだけど、
何しろ予想以上に早く着いちゃったもんだから時間が有り余ってて(苦笑)
それなら浜に行って3人を探してみようかって事で、早速海へ。
国道一本挟んですぐ目の前が海なんだけど、
貝取りに行ったとなると堤防沿いの浜だろう…って事で、
車を10分位走らせて、渡波方面へ。
こんな時期に貝なんて取れんの!?と思ってたんだけど、浜についてビックリ。
休日で快晴だけあって、地元の人でごった返してたのね。
これじゃ探すのも大変かなぁと思ってたんだけど、
いとこが叔母さんの携帯に連絡してくれていたらしく、
駐車場でおばあちゃんが待機してました(笑)
私たちが行ったから良かったけど、
行かなかったら彼女はどうしてたんでしょうか(苦笑)
当然ビックリしてたけど、まぁいとこからの電話でワンクッション置いたから
腰抜かすほどビックリはしていなかったけど(ちょっと残念)
私たちが行った時にはもうバケツ一杯にアサリを取っていて(苦笑)
それでも未だ取り足りなかったみたいだったけど、
とりあえずお昼だしランチでも行こうかって事になり
一旦おばあちゃん家に戻り、いとこ3人も合流してお寿司屋さんへ。
てゆーか、うちのおばあちゃんホント面白いわ(笑)
地元のおばあちゃん(父方)も面白いと思うけど、
宮城のおばあちゃんはマジ芸人だからね(爆)
終始テンション高いんだわ。
そんで私と笑のツボがとっても合うので、ずーっと笑ってるよ(笑)
弟がビデオカメラ持ってて延々まわしてたんだけど…
気がつくとおばあちゃん、カメラ前で何かしらアピールしてるんだよね(笑)
「イエィ、イエーイ!」とか言って(笑)
ほんと血は争えない…。
お寿司屋さんは…もう涙出るくらい美味かった(苦笑)
いいよね…海の近くに住んでる人はアレが普通の味なんだから。
海の無い土地に住んでると、いかにマズイもん食ってるかって話よ。
そこそこ美味いなぁって思ってたお寿司屋さんでも
向こうで食べちゃうと、クソみたいなもんだよ(言いすぎです)
だってすぐ裏の港に上がって、市場から直送で来るネタだもんねぇ…。
感動だよ。
それなりにお高いお店だったけど、ここぞとばかりタラフク食ったわ(苦笑)
それから一旦おばあちゃん達と別れ、
私とママンと弟で、再び海岸沿いをドライブ。
あまりにも天気が良かったので(東北地方でこの時期20℃越え)
そのまま裸足で浜をお散歩する事に。
海水はまだまだ冷たかったけど、
裸足で砂浜を歩く感覚が久しぶりで気持ちよくて、
3人してずっとはしゃいでました(後日ビデオカメラを見たらえらい醜態;苦笑)
近くに新しくオープンした市場直営店があったので
そこで翌日買うお土産を物色しつつ、試食品を遠慮なく頂き(苦笑)
1日目にして相当海を満喫した感じでした。
以下秘密
コメント