酷暑。

2005年6月26日 旅行
・エアコンのタイマーが切れ極暑なので半切れでリモコンを探す(午前7時)
・珍しくHちゃんがずっと寝ている。
・全員が起きたのが11時半。
・喉自慢大会に文句の応酬。
・もう見てらんないとか鳥肌立つとか酷い。
・布団を干す。
・2時間後ようやく化粧をし始める(腹が減ったらしい)
・弘道お兄さんをこれでもかってほど罵倒。
・Kちんがまた地球を汚し始める(スプレー使う量が半端じゃない)
・Hちゃんがスタミナの虜。
・みんなが布団をしまうのを手伝ってくれる。
・スタミナで恐ろしいほど食物を寄せ集める。
・とんでもない寿司好き。
・Hちゃんが大変良く働いてくれる。
・相方が「草食え」とうるさい。
・今日もまたプリクラを撮りに行く。
・相方がとても嬉しそうにプリクラを見ている(昨日も凄かった)
・ゲーセンで突如撮影会。
・某CA●CA●の表紙撮影。
・Kちんが素。
・プリクラ争奪戦勃発。
・ネーミング大会。
・歩兵。しもべ。姐さん。マダム。
・カラオケで相方が私のツボを突きまくる。
・Kちんが不自然な格好で歌う。
・Hちゃんの熱唱に聞き入る。
・Kちんが歌ってるのに邪魔ばっかするHちゃん。
・Kちんを打ち抜いた。
・走ってるし。
・離れてくし。
・急遽ライブが始まる。
・ボーカルは交代制。
・ソファーがステージ。
・ファンだった人がメンバーになったりする。
・歌ってる人が本当にキリトに見えてくる。
・キャー!キリトに触ったー!とか普通に狂ってる。
・当然頭だって振る。
・ヒューマン幸せすぎた。
・ラスト蜘蛛で相方がコソコソ背中を向けつつアイジを演じる。
・Hちゃん大暴走。
・Kちんが感動して泣いてるのかと思ったら眉毛が消えてて泣いてた。
・トイレにKOHTAがいる。
・相方と面白いくらいフリが揃う(昔の振り)
・Hちゃんと相方を駅まで送るため、4人で熊谷へ。
・楽しすぎただけに、もうさよならかと思うとすでに涙が出てくる。
・哀しすぎて3人の会話にも入れなくなる。
・新幹線の都合で、結局相方とはあっという間にお別れになってしまう。
・改札を通って振り返った相方が「●●(私)泣くな」と言うので余計に泣けた。
・残った3人でキリトの私服について語る。
・時間になってしまったのでHちゃんを見送る。
・ガラスの壁越しに走って追いついたのに気づかれず。
・帰りの車内でKちんとどんより話し込む。

かなり端折ってますが2日間の出来事でした。
はっきり言って、うちらアホですよ(笑)
「うちら痛いよねー」っていうラーさんて多いですけど、
多分違う意味で、どんな人にも負けない痛さを持っていると思います(苦笑)

それぞれが強烈な個性で、
話なんてまとまった試しが無いし、
あげあし取るし、
それをネタにして引きずるし、
言いたいことを勝手に言ってるし、
否定するどころか肯定して更に上乗せしてくるし、
もうとんでもない会話ばっかりしてると思います。

でも、楽しくて楽しくて仕方ないんですよ。
そもそもPIERROTの話がしたくて集まったメンバーなのに、
いつの間にか、普通の友達になっていました。

発言は身勝手だけど、
それぞれが相手を思いやってくれていて、
相方が居てくれたお陰で最終的にまとまりが見えてきたりして。
最高に楽しい人たちです。

私は今まで生きてきた中で、凄く人には恵まれてるなーって思うんですね。
もちろん人間関係で悩む事はあるし、
気に入らない人だって沢山いるし、
許せない人だって居ますよ。

でも、1人になりそうな時、堕ちた時、
気付くと絶対側に誰かが居てくれるんですよ。
それが、この人たちなんですね。

形は違うけど、みんな私の力になってくれるんですよ。
私の為に泣いてくれる、
わざわざ時間を割いて来てくれる、
お金のかかる事なのに、このメンツで集まる為に頑張ってくれる。

それだけで充分嬉しいのに、
本当に私みたいな人間に優しい言葉とか嬉しい言葉とかくれて、
やっぱり人には恵まれているよなぁ・・・と思います。

大事に大事にしていきますよ、これからも。

コメント